の記事
-
-
【要約&書評】ヤバい集中力~獣を飼いならして莫大な集中力を手に入れよう!~
2021/5/23
仕事に集中できない、、、 勉強に集中できない、、、 あなたは、こういった経験が無いでしょうか? おそらく、ほぼ全ての人が「集中できない」と感じたことがあると思います。 情報 ...
-
-
【書評&要約】勝てるデザイン~選ばれる&数字につなげるための仕事術とは!?~
2021/3/21
今回は、前田高志さん著の『勝てるデザイン』を紹介していきます! 早速ですが、本書で紹介されている勝てるデザインとは次の5つです。 (1)一撃でわかるデザイン (2)ポリシー ...
-
-
【要約&書評】眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話~ストレス社会を生き抜くために自律神経を整えよ!~
2021/3/27
体がだるい、、、 肩こりがひどい、、、 イライラする、、、 このような悩みを持っている方は多くいらっしゃると思います。 このような悩みの原因は、自律神経の乱れ ...
-
-
【要約&書評】タイムマネジメント大全~自分の時間を増やす科学的な方法とは!?~
2021/3/20
忙しさのあまり、気づいたら1日が終わっていた 毎回、休日はダラダラして終わってしまう 忙しく生きる、私たち現代人にとって、このような悩みは尽きないと思います。 平日は仕事に ...
-
-
【要約&書評】超影響力~人を動かす科学的メソッドとは!?~
2021/3/17
インフルエンサーと呼ばれるようになりたい! 職場で人を動かせるようになりたい! 家族に家事を手伝ってほしい! このような願望や悩みを持っている方は、多くいらっ ...
-
-
【要約&書評】マーケターのように生きろ~99%の人が読むべき本です!~
2021/3/7
働き方が大きく変わる現代の中で、「個の力」がとても重要になっています。 これからは「個の時代だ」という言葉もよく聞くようになりました。 しかし、中には「自分には、自分の力だけで価値を生み ...
-
-
【読書効果UP!】読書後のアウトプットをまとめました!
2021/3/7
皆さんは、読書後のアウトプットを行っているでしょうか? 読んだまま、何もせずに終わっていないでしょうか? 本を読むだけは、かなりもったいないです! 読書はアウトプットまで1 ...
-
-
【書評&要約】クロージングの心理技術21~セールスの魔術師が使うトリックとは!?~
2021/2/28
営業マンに限らず、もっと商品を売りたい!と思っている方は、たくさんいらっしゃると思います! セールスについて書かれてた本をこれまでに読んできたが、結果に結びつかない、、、 ...
-
-
行動経済学のオススメ本13選!入門書~実践本まで徹底紹介!
2021/2/26
この記事を読んでくださっている方は、少なからず行動経済学に興味を持たれていると思います。 行動経済学を簡単に表すと、「心理学×経済学」になります。 最近、注目を集めている学問ということも ...
-
-
KindleUnlimitedとは?5年以上使い続けている私が徹底解説!
2022/1/31
皆さんは、Kindle Unlimitedを使っているでしょうか? 日本人は読書量が少ないと言われていますが、おそらく中には、読書をしたいと思っているが、あまり本にお金を使いたくないとい ...
-
-
【書評&要約】脳科学マーケティング100の心理技術~脳に売り込め!~
2021/2/18
皆さんは、ニューロマーケティングという言葉を知っているでしょうか? ニューロマーケティングとは、簡単に表すと「脳科学×マーケティング」です! ものを買うとき、私達の脳はどのように働いてい ...
-
-
【要約&書評】人は話し方が9割~話し方は聞き方が9割!?~
2021/2/16
話し方で悩んでいる方は多いと思います。 何を隠そう、私もその中の一人でした(笑) 仕事で、自分よりも10歳も20歳も年上の方に英語をマンツーマンで教えています。 私がまだ若いということも ...
-
-
【2021年】1月30日からAmazonタイムセール!Kindleがお得に買えるぞ!!!
2021/1/27
1月30日(土)9:00~2/1(月)23:59にかけて、2021年1発目のタイムセールが開催される予定です! Amazonのセールでは、Kindle端末が安くなることから、この日を待ち望んでいた方も ...
-
-
【注意!】Kindleはカラー表示できません。カラーで読みたい場合は?
2021/1/26
Kindleは、Amazonが出している電子書籍です! Amazonのサイトを見ていると、漫画や雑誌が、紙のものよりも安く売られていますよね。 中には、漫画や雑誌をお得に読むためにKin ...
-
-
誰でも出来る!読書習慣をつけるための方法&テクニック!
2021/1/23
読書が大事なのは分けるけど、読書が続かねぇーーー!!! という方は多くいらっしゃると思います。 ちなみに、私も昔はそうでした(笑) 読書しなきゃと思っていても、でも気づいたらスマホいじっ ...