の記事
-
-
【要約&書評】最大化の超習慣 「堀江式」完全無欠の仕事術
2022/2/4
今回は堀江貴文さん著の『最大化の超習慣』という本を紹介していきます! 本書は、表紙にも書いてあるように、堀江貴文さんの仕事術・習慣術が余すことなく紹介された最強の一冊です! 帯にも、ホリ ...
-
-
【要約&書評】がんばらない生き方大全 世界最先端の心理学が教える「無理せずパフォーマンスが上がる」方法
2022/2/2
頑張るのってしんどいですよね? 頑張るのは楽ではないですし、なんといっても疲れます笑 できれば頑張らずにいきたいという方も多いと思います。 私も怠け者なので、その気持ちは本当によくわかり ...
-
-
【要約&書評】医師が唱える超食事・大革命 カーニボア・コード
2022/1/28
皆さんは、健康のために野菜を食べているでしょうか? 中には、健康に良いのはわかっているけど、野菜は嫌いだから食べたくないという方もいらっしゃると思います。 そういった方には ...
-
-
【要約&書評】会社やめたいループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法
2022/1/20
皆さんは会社を辞めたいでしょうか? おそらく多くの方は、一度でも「会社を辞めたい」と思ったことはあると思います。 私も「会社辞めたい」と思ったことは、たくさんあります笑 株 ...
-
-
【要約&書評】WORK|価値ある人材こそ生き残る
2025/3/29
今回は、Motoさんこと、戸塚俊介さん著の『WORK 価値ある人材こそ生き残る』という本を紹介していきます。 motoさんは、新卒で地方のホームセンターへ入社後、リクルート ...
-
-
【要約&書評】サイコロジー・オブ・マネー|一生お金に困らない「富」のマインドセット
2022/1/7
皆さんは、お金持ちになりたいですか? 多くの人がお金の心配から自由になりたいと願っていると思います。 また、最近ではFIREという言葉が流行っているように、早期リタイアを目 ...
-
-
【要約&書評】勝間式金持ちになる読書法|読書で金持ちになれる!
2021/12/31
皆さんは、金持ちになりたいでしょうか? おそらく、多くの方が、「なれるなら金持ちになりたい!」と思うとはずです。 では「金持ちになりたい」皆さんは、読書をしているでしょうか? 「あまり読 ...
-
-
【要約&書評】人は聞き方が9割|誰からも好かれる魔法の聞き方とは!?
2021/12/25
初対面の人との会話が苦手 会話が続かずに、気まずい思いをする このような悩みや経験はないでしょうか? 仕事でもプライベートでも、コミュニケーション力が重要な場面は多くありま ...
-
-
【要約&書評】神モチベーション「やる気」しだいで人生は思い通り
2021/12/22
やる気が出ずに、勉強や仕事に集中できない やらなきゃいけないのに、行動できない このような悩みはないでしょうか? あの時、もっとやる気が出せれば、今よりも、もっと良い人生になっていたのに ...
-
-
【要約&書評】その油を変えなさい!
2021/12/17
みなさんは、普段、どんな油を使っているでしょうか? 安いからという理由で、スーパーで大容量のキャノーラ油などの、サラダ油ばかり使っていないでしょうか? 逆に健康のためにと、 ...
-
-
【要約&書評】1日3食をやめなさい!老化と万病を招く「食べ過ぎ」
2021/12/10
皆さんは、ちゃんと1日3食を食べているでしょうか? 多くの方が、小さいころからの習慣として、1日3食を食べていると思います。 しかし、実はこの1日3食があなたの老化を招き、 ...
-
-
【要約&書評】アンガーマネジメント超入門 怒りが消える心のトレーニング
2021/11/26
イラっとしてしまい怒鳴ってしまった カッとなってしまい、取り返しのつかないことをしてしまった このような悩みや経験はないでしょうか? 仕事でも家庭でも、どうしてもイライラし ...
-
-
【要約&書評】一流の記憶法 あなたの脳が劇的に良くなり「天才への扉」が開く
2021/12/3
勉強したことが、なかなか覚えられない 仕事を覚えるのが遅い このような悩みや経験はないでしょうか? 特に働きながら資格勉強をしていると、勉強時間は限られるため、覚えたことを ...
-
-
脳が冴える15の習慣|ぼーっとする頭をスッキリさせます!
2021/11/9
最近、頭がぼーっとして働かない 仕事や作業に集中出来ない こういった悩みはないでしょうか? すぐに集中力が切れてしまうと、仕事が捗らず予定通りに終わらなくなっ ...
-
-
【要約&書評】セルフトークマネジメント入門|ふとん大学
2021/11/7
プレゼンや会議で、緊張してしまい、思うように話せなかった 大事な場面で、いつも失敗ばかりしてしまう このような経験や悩みはないでしょうか? プレゼンや会議は、緊張もあり、な ...