スマホさえあれば布団の中でも学べる

ふとん大学。

投資(書評) 要約&書評

【書評】バフェットの教訓 逆風の時でもお金を増やす125の知恵

更新日:

 

史上最強の投資家と呼ばれる、ウォーレン・バフェット。

バフェットの教訓」では、世界で最も成功した投資家と言われるウォーレン・バフェットの投資の教訓、また人生を豊かに過ごすための教訓について書かれています。

この記事では、実際に私が「バフェットの教訓」を読んで、特に共感した部分を3つ厳選して紹介していきます!

 

人は経験から学ぼうとするが、他人の経験から学べるならそれに越したことはない

 

失敗から多くのことを学ぶことができます。

しかし、失敗の中には、しなくてもいい失敗があります。

しなくてもいい失敗をしないために、他人の経験から学ぶことが役に立ちます。

ウォーレン・バフェットは、ビジネスと投資にまつわる他人の失敗を研究分析してきたそうです。

 

ビジネスと投資の世界では、高級住宅にたどり着く人よりも、貧民街に行きつく人の方がはるかに多い。だからこそ、何をすべきかだけでなく、何をすべきでないかも学ぶ必要があるのだ。

 

わたしは自分のミスを説明できるようになりたい。成功と失敗を両方説明できるということは、自分の行動を100パーセント理解している証だからだ

 

人は、自分の成功は高らかに語ることができるが、失敗はなかなか認められないものですよね笑

失敗は、あまり目を向けたくないものです。

私もそうでした笑

しかし、なぜ失敗したのかを理解せずにいると、また同じ失敗を繰り返してしまいます。

投資では、同じような失敗を繰り返していると、どんどんお金が減ってしまいます。

 

ではどうすれば、自分の失敗を説明できるようにするにはどうすればいいのか?

「バフェットの教訓」では、このように書かれています。

自分の行動のどこが間違っていたかを説明したいと思うなら、自分の行動のどこが正しかったかという点だけではなく、行動に至ったそもそもの理由をきちんと把握し、両者を説明する術を身につけておかなければならない。

 

ミスを犯さない人には意思決定などできない

 

ミスを犯す、失敗をするというのは怖いことだと思っている人は多いと思います。

実は、私も失敗をするのがとても怖いです笑

日本の学校教育では、失敗は許されないこと、恥ずかしいことだと教えられているため、ミスや失敗に対して、恐怖を抱いてしまう人が多いという話も聞きます。

しかし、成功をつかむまでには、たくさんの失敗を経験しなくてはいけません。

一流と呼ばれるスポーツ選手や、ノーベル賞を受賞するようなすごい研究者など、みんな成功するまでに、数え切れないほどの失敗を重ねてきています。

とはいえ、失敗が必要をすることは当たり前のことだと、頭ではわかっていても、なかなか行動には移せないですよね。

その場合は、失敗に対する考え方を変えることが効果的かもしれません。

 

〈クレイ〉のスーバーコンピュータを開発した天才設計技師のシーモア・クレイは、「あなたは他の技師たちとどこが違うのか」と問われたとき、こう答えたという。

「失敗を実験の過程の一部として受け入れる心構えだ。ほかの技師たちが三度で断念する試行を、自分はうまくいくまで100回でも繰り返している。」

 

 

 

「バフェットの教訓」の紹介は以上です!

「バフェットの教訓」で書かれていることは、投資だけでなく、人生、ビジネス、結婚など、あらゆる場面で役に立つ考え方です。

この本を道徳の教科書にしたらどうか?と思ってしまうくらい、多くの考えを学ぶことができました。

興味がありましたら、ぜひ読んでみてください!

 

ではでは。

-投資(書評), 要約&書評

Copyright© ふとん大学。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.