皆さんは、十分な時間があると感じられているでしょうか?
コロナ禍で在宅勤務が普及したことにより、自分の時間が増えたという方もいらっしゃると思います。
一方で、在宅勤務になったにも関わらず、以前よりも仕事の生産性が上がらず、勤務時間が増えたという方もいらっしゃるかもしれません。
また、仕事とプライベートの境目が曖昧になってしまい、休みの日も休んだ気になれないという方もいらっしゃるかもしれません。
自分で自由に使える時間が少ない、タイムプア(時間貧乏)になってしまうと、当たり前ですが幸福度が下がります。
幸福度を上げるためには、タイムリッチになる必要があります!
今回紹介する、「TIME SMART(タイム・スマート):お金と時間の科学」が、タイムリッチになるための方法を教えてくれます!
YouTubeでは、アニメーションを使った要約動画をあげています。
よろしければ、こちらもご覧ください!!
Contents
TIME SMART(タイム・スマート)の要約
あなたはテイラー?モーガン?
皆さんにとって、お金と時間のどちらが大切でしょうか?
本書では、お金よりも時間を大切にする人をテイラー、時間よりもお金を大切にする人をモーガンと呼んでいます。
この2つの名前は実在する人からとっています。
実は、時間よりもお金を優先していると、タイム・プアになってしまいます。
時間よりもお金を優先する人は、お金をより稼ぐために長時間労働をするようになります。
当たり前ですが、長時間働けば、自由な時間は減ってしまいます。
そして、タイム・プアになると、幸福度・生産性が下がり、よりストレスを感じやすくなります。
あなたがタイム・プアになってしまう原因は、時間とお金以外にもあります。
次は、あなたをタイム・プアにしてしまう原因について、本書をもとに紹介していきます!
あなたがタイム・プアになる原因
あなたがタイム・プアになってしまうのには、次の6つのタイム・トラップがあります。
①テクノロジーとの絶え間ない接続
②働くこととお金を稼ぐことへの執着
③時間の価値の過小評価
④多忙のステータスシンボル化
⑤手持無沙汰の嫌悪
⑥「イエス、、、しまった!」の誤算
『TIME SMART(タイム・スマート)より』
それぞれの項目について、これから紹介していきます!
①テクノロジーとの絶え間ない接続
テクノロジーの発達は便利な側面もありますが、私たちをタイム・プアにする原因にもなります。
休みの日にも仕事のメールをチェックしたり、何かあれば対応しているという方もいらっしゃるかもしれません。
私も前職では、休みの日でも対応しなければいけないことばかりでした笑
このような状態では、余暇を楽しむことに没頭することができません。
メールに対応するたびに、休みが分断されてしまいます。
そしてストレスがかかる活動の後では、認知機能を回復させるためには時間がかかります。
そのため、休みの日や仕事の休み時間に、少しでも仕事をしなければいけなくなってしまうと、休んでいる時間が短く感じるようになってしまいます。
②働くこととお金を稼ぐことへの執着
私達は、時間よりもお金の方がより幸せをもたらしてくれると教え込まれてきました。
しかし、残念ながら、事実は逆です。
お金のために時間を犠牲にすると幸福度は下がります。
さらに収入が高くなるほど、タイム・プアだという感覚が強くなる傾向があります。
実際に大学生を対象に行われた研究では、課題の報酬として、1ドル50セントを請求せよと指示されたグループと、15セントを請求せよと指示された2つのグループに分けられました。
その結果、1ドル50セントを請求せよと指示された学生の方が、より時間に追われているように感じました。
もちろん、お金は大切ですが、タイム・リッチになるためには、お金をたくさん稼ぐ必要はないこと理解する必要があります。
③時間の価値の過小評価
10円安い卵や牛乳を買いに、いつもいくスーパーよりも30分離れたところに行ったことはないでしょうか?
中には、この商品はこのスーバーで買うと決めている人もいらっしゃるかもしれません。
一見、お金を節約できているようにも思えますが、果たして本当に節約になっているでしょうか?
10円の値引きのための30分かけて移動したのでは、往復1時間かかってしまいます。
これでは、時給10円です笑
このように私たちは、お金よりも時間を過小評価してしまい、結果的に損をしてしまいます。
たとえ、お金を節約できたとしても、果たしてそれほど時間をかけるべきことなのかを考えることも、タイム・リッチになるためには大切です。
④多忙のステータスシンボル化
周りに仕事の忙しさを自慢してくる人はいないでしょうか?
忙しさをステータスの一種だと捉えていると、タイム・プアになってしまいます。
本当は忙しくないのに、忙しくするための無駄に仕事を増やして、忙しいアピールをしてくる人もいるかもしれません。
忙しくしていると周りから見られることで、その瞬間は気分がいいかもしれませんが、それが原因で体を壊してしまっては意味がありません。
タイム・リッチになって幸せになりたいなら、忙しさをステータスシンボル化してはいけません。
⑤手持無沙汰の嫌悪
多くの人は、何もすることがない状況に耐えられません。
実際に、ハーバード大学の心理学教授である、ダニエル・ギルバート氏が行った実験でも、部屋で何もすることがない状況に置かれた学生は、ただ1人で考え事をするよりも、軽い電気ショックを受ける方を選びました。
特に現代では、テクノロジーの発達により、私たちはあらゆるところから、絶えず刺激を受けています。
そのため、何もすることがないことに退屈を覚えてしまいます。
しかし、テクノロジーとずっと接していると、脳が休まることがなく、タイム・プアになってしまいます。
瞑想やマインドフルネスなどが話題になってしますが、そういった活動を通して、手持無沙汰の時間を過ごすことも、タイム・リッチになるためには必要です。
⑥「イエス、、、しまった!」の誤算
私達のほとんどが、未来の時間に対して楽観的すぎると本書では書かれています。
私達は、今よりも未来の方が時間があると思い込んでしまいます。
そのため、頼み事を次から次へと引き受けてしまい、同じ日にいくつも重なってしまったという事態に陥ってしまいます。
これでは、タイム・プアになってしまいます。
そのため、今が忙しいのであれば、未来の依頼は、なるべく引き受けないようにすることが大切です。
タイムリッチになるための5ステップ!
これまで、あなたがタイム・プアになってしまう原因を紹介してきました。
では、これから、タイム・リッチになるための方法を紹介していきます!
それが、次の5ステップです!
①自分の初期設定を知る
②時間を記録する
③時間を見つける
④時間に投資する
⑤時間の捉え方を変える
『TIME SMART(タイム・スマート)より
それぞれについて、詳しく紹介していきます!
①自分の初期設定を知る
まずは、自分がテイラーかモーガンのどちらなのかを考えましょう!
お金よりも時間を大切にする人はテイラー、時間よりもお金を大切にする人はモーガンでした。
②時間を記録する
自分がテイラーかモーガンかを考えたら、次は時間を記録しましょう。
本書では、火曜日が時間を記録するのにオススメされています!
なぜ火曜日が良いのか?について、次のように書かれています。
火曜日はかなり決まりきった仕事日であることが多く、人はたいてい、望ましくない気持ちやストレスを他の日よりも多く経験するので、あなたをタイム・プアにしている活動を捉えやすいからだ。
『TIME SMART(タイム・スマート)より
もちろん、絶対に火曜日でなければいけないわけではありません。
現に、私は火曜日が仕事が休みのことが多く、時間の記録に適していません(笑)
1日の時間を記録することは、少しめんどくさい作業に思われるかもしれませんが、とても大切なステップです。
以前紹介した『タイムマネジメント大全』で書かれている通り、私達は、1日の60%以上を無意識の活動に使っています。
すなわち、1日の半分以上は自分が何をしているのか、はっきりと意識していないというわけです!
時間の使い方を記録しないと、自分が何にどれくらい時間を使っているのか、自由に使える時間はどれだけあるのかを把握することが出来ません。
私は、「Toggle」というアプリを使って時間を計測しました。
スマホで簡単に時間を記録することが出来るのでオススメです!
③時間を見つける
時間を記録した後は、あなたにとって悪い時間を良い時間に変えます。
あなたにとって悪い時間はどんな時でしょうか?
通勤時間でしょうか?だらだら続く会議でしょうか?
あなたにとって悪い時間が見つかったら、それを良い時間に変えられないか考えます。
通勤時間が悪い時間だったら、上司に在宅勤務が出来ないか相談してみるのも手です。
もし在宅勤務が出来ない仕事でしたら、好きな音楽を聴く、Audibleを使った勉強をするなど、あなたにとって良い時間に変えられるように考えてみましょう!
④時間に投資する
1日は24時間しかありません。
いくらタイム・リッチになれたからといって、1日が25、26時間になるということは、ありえません。
そのため、自由な時間を作りたかったら、時間に投資をするしかありません!
コロナ禍では、ウーバーイーツや出前館などのデリバリーサービスが流行りました。
デリバリーサービスを活用することで、食事を作る時間も買いに行く時間も節約することが出来ます。
また、家事をしている時間が悪い時間なら、家事代行サービスを使って解決することが出来ます。
私は最近、Amazonで「Anker Eufy Robo Vac 15C」というロボット掃除機を買いました!
ロボット掃除機があるおかげで、掃除機をかける時間を減らすことができ、その分、読書に充てることが出来ています。
また、以前のように「掃除機かけなきゃ、、、」というストレスもなくなったことで、より休みの日を充実して過ごすことが出来ています!
時間への投資は、一見、お金持ちがすることだと思われるかもしれません。
しかし、収入が高い人よりも、低い人の方が、自分の時間が増えた時に感じる幸福度が高くなるということが分かっています。
そのため、収入が低いからこそ、時間に投資する!という考え方が大切です!
⑤時間の捉え方を変える
時間をどのように捉えるかによって、私達はタイム・リッチになることが出来ます。
ある調査では、「次の週末をバカンスと捉えるように」と指示されただけで、週末の捉え方が変わり、自由時間を楽しむ度合いが増えたそうです。
実は、仕事の時間も捉え方を変えることが出来ます。
肉体労働をしている人が、仕事はツライものではなく、「運動」と捉えることで、以前よりも仕事が好きになり、体調が良いと感じるようになったそうです。
私も、以前は電車での通勤が苦痛だったのですが、通勤時間は勉強にあてるとうにして、自己投資と捉えることによって、以前よりも通勤時間を楽しむことが出来ました。
もちろん在宅勤務の方が楽であることは確かですが(笑)、通勤時間=自己投資と捉えることで、出社も悪くないなと思うことが出来ています。
TIME SMART(タイム・スマート)を読んだ感想
一昔前は、幸せな人生といえば、大企業に就職して、マイホームを買ってなど、決まりきった型があるイメージがありました。
しかし、今は時代が変わり、幸せの形も多様化してきています。
その中で、時間をどう使うかというのは、とても重要なことです。
1日24時間のうち、苦しい時間よりも、楽しい、充実した時間が多いほうが幸せに決まっています。
本書では、あなたがより幸せに生産的に生きるためのタイムリッチのなり方が凝縮されています。
今よりも自由な時間を増やしたい!もっと充実したい人生を送りたい!という方は、ぜひ本書を読んでみて下さい!
ではでは。