スマホさえあれば布団の中でも学べる

ふとん大学。

会計(書評) 要約&書評

【書評】いちばんやさしい会計の教本〜人気講師が教えてくれます!~

更新日:

 

「会計のことがおもしろいほどわかる本」「財務3表一体法」を読んで、会計の基礎知識や財務諸表について、ある程度理解するこことができました。

そこで、もっと財務諸表を実践的に学べる本はないのか?と書店で探しているときに、「いちばんやさしい会計の教本」に出会いました。

人気講師が教えるとある通り、「いちばんやさしい会計の教本」の著者である川口宏之さんは、多数の上場企業の社員研修や各種団体開催のセミナーなどで、会計について教えているそうです。

今回は、そんな「いちばんやさしい会計の教本」について、本書を読むのがオススメの人・構成・私の読んだ感想を、この記事で紹介していきます!

 

「いちばんやさしい会計の教本」を読むのがオススメの人!

こんな方におすすめ

  • 財務諸表の読み方を学びたい方!
  • 財務諸表を使った企業分析ができるようになりたい方!

財務諸表について、基本的なことから解説されているため、初心者の方にオススメの本です。

1ページあたりの文字数が多いため、人によっては読むのに抵抗があるかもしれません笑

そのため、比較的読みやすい「会計のことが面白いほどわかる本」などを読んでから読むと、かなり読みやすいと思います!

 

 

「いちばんやさしい会計の教本」の構成

 

「いちばんやさしい会計の教本」は、会計スキルはなぜ必要なのか?という基本から始まり、財務諸表の全体像、貸借対照表の読み方・損益計算書の読み方・キャッシュフロー計算書の読み方と、財務3表の読み方の解説があります。

それぞれの財務諸表の読み方の解説の後は、財務3表のつながり、企業分析の方法が解説されています。

実際に他の会社と取引をする方に役立つ、取引先分析の方法が解説されていたり、会計情報の収集法も最後に解説されています。

 

 

「いちばんやさしい会計の教本」を読んだ感想

 

「いちばんやさしい会計の教本」を読む前に、「会計のことがおもしろいほどわかる本」「財務3表一体法」を読みました。

そのため、会計の基本知識はある状態で、「いちばんやさしい会計の教本」を読みました。

会計の基本知識は学んだ状態で読んだため、半分以上はすでに知ってる情報でしたが、「いちばんやさしい会計の教本」を読んでよかったと思っています。

理由は、マクドナルド・ヤマトホールディングスなど、実在する会社の財務諸表を使って解説されていたからです。

「いちばんやさしい会計の教本」では、実在する会社の財務諸表にたくさん触れることができるため、より実践的に財務諸表について学ぶことができました。

また、「会計のことがおもしろいほどわかる本」「財務3表一体法」と比べても、より企業分析に役立つ情報がたくさん載っていました。

色んな業種の会社が取り上げられているので、業種ごとの特徴も学べるのがよかったです。

最終章には、財務諸表の情報を集め方なども解説されています。

そのため、私のように「財務諸表を通して企業分析ができるようになりたい!」には、最初に読む本としては、本当に役に立つ本だと思います。

 

 

ではでは。

 

 

-会計(書評), 要約&書評

Copyright© ふとん大学。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.