スマホさえあれば布団の中でも学べる

ふとん大学。

睡眠

睡眠の質は”朝の過ごし方”で決まります!

更新日:

 

睡眠の質を上げるためには、もちろん睡眠時のことを考えるのも大切ですが、それ以上に朝の過ごし方が大切です。

朝の過ごし方によって、その日の睡眠の質が決まるといっても過言ではありません。

朝起きてから、しっかりと体を起こすことで、体内時計をリセットすることができます。

体内時計がリセットできていないままでは、夜の睡眠の質が下がってしまいます。

また、朝は睡眠の質を高めるためのホルモンを分泌する最高の時間帯です!

というわけで今回は、睡眠の質を高めるための、朝の過ごし方について紹介していきます!

 

こちらの記事をもとに、アニメーションを使った解説動画をYouTubeに挙げています!

よろしければご覧ください!

 

朝起きたら日光を浴びよう!

 

睡眠の質を上げるためには、セロトニンを分泌することが必須です。

セロトニンは、夜になると睡眠ホルモンのメラトニンに変わり、睡眠の質を上げてくれます。

セロトニンの分泌を増やすために一番効果的なのが、日光を浴びることです!

長時間、日光を浴びる必要はありませんが、最低でも5〜10分程度は浴びる時間を取りましょう!

もし、朝忙しくて日光を浴びる時間が取れない!という方は、朝食を日光が当たる場所で食べる、日光を浴びながら歯磨きをするなどしてみてください!

 

朝食は絶対に抜いちゃダメ!

 

この記事の冒頭でも書いた通り、朝は体内時計をリセットするチャンスです!

体内時計をリセットすることによって、夜にぐっすり眠ることができます。

そこで、朝食を食べることで、体内時計をリセットすることができます

そのため、朝食は絶対に抜いてはいけません!

また、朝食を抜いてしまうと、ランチを食べた時に血糖値が上がりやすくなっていまうため、ランチ後に余計に眠くなってしまいます。

朝食は、タンパク質、ビタミンB6、炭水化物をバランス良くとっていきましょう!

タンパク質、ビタミンB6、炭水化物をとることで、セロトニンを分泌することができるので、睡眠の質を上げることができます。

ご飯は、魚、肉、野菜などをバランスよく食べることが大切ですが、朝はそんな時間がない!という方は、バナナだけでも大丈夫です!

バナナは、セロトニンを作ってくれるタンパク質、ビタミンB6、炭水化物を全て兼ね備えているスーバーフードです!

そのため、朝食を食べる習慣がないという方は、まずはバナナ1本食べるところから始めてみてください!

 

とにかく噛もう!

 

これまで睡眠の質を上げるためには、セロトニンを分泌することが大切だとお話してきました。

セロトニンは、毎朝日光を浴びる時間をとったり、タンパク質、ビタミンB6、炭水化物をバランスよくとることでセロトニンをとることで分泌されますが、もっと簡単な方法があります。

それが咀嚼です。

噛むことによって、セロトニンを分泌することができます。

そこでオススメなのが、ガムを噛むことです。

ガムを噛むことであれば、通勤・通学の時にできるので、どんなに忙しい人でも実践することができます。

5分ほど噛み続ければ、セロトニンが分泌されます。

30分程噛むと、セロトニンの血中濃度が20%上がると言われています。

また、セロトニンが分泌されることで、ストレスを減らすことができますし、集中力を高めることができます。

そのため、通勤や通学にガムを噛むことで、1日を快適に生産的に過ごすことができます。

 

 

 

睡眠の質を上げるための朝の過ごし方の紹介は以上です!

この記事の冒頭でもお話しした通り、朝の過ごし方で夜の睡眠の質は決まります!

まとめると、朝はセロトニンを分泌するために、日光を浴びる・朝食でタンパク質、ビタミンB6、炭水化物をバランス良くとる・ガムを噛むことがオススメです。

夜の睡眠の質を上げたいという方は、ぜひこれらの方法を試してみてください!

 

【快眠を呼ぶ!】睡眠の質を上げるための夜の過ごし方!

  前回の記事で、睡眠の質を上げるための朝の過ごし方について紹介しました。     こちらの記事でも書いた通り、朝の過ごし方で睡眠の質が決まります。 しかし、だからといっ ...

続きを見る

 

ではでは。

 

 

-睡眠

Copyright© ふとん大学。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.