スマホさえあれば布団の中でも学べる

ふとん大学。

要約&書評

【要約&書評】ラクしてうまくいく生き方~もっとラクしよう?~

更新日:

 

毎日がなんかしんどい。

もっと楽に生きたい。

 

このように感じる方は多くいらっしゃると思います。

特に最近は出世欲が低い若者が増えているので、出世を目指しては、ガツガツ働くよりも、「気楽に暮らしたい」と思う人も増えていると思います。

今回紹介する、ひろゆきさん著の『ラクしてうまくいきいく生き方』は、そんな方にがラクに生きるために読んで欲しい本です!

本書では、読者の対象として、次のように書かれています。

 

「自分は別にお金持ちになりたいわけでも、成功者になりたいわけでもない。なのにいま、いろいろ心身ともにストレスフルな毎日だし、将来に対する不安も多くて、生きるのがなかなかしんどい。だから、もうちょっとラクして要領よくいきたいなあ」という人は読んでください。

『ラクしてうまくいく生き方』より

 

本書では、「自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ」が書かれています!

この記事では、その中でも、私が特に大事だなと思ったことを3つ厳選して紹介します!

 

YouTubeでは、アニメーションを使った要約動画をあげています!

よろしければ、こちらもご覧ください!

『ラクしてうまくいく生き方』の要約

 

目標はトコトン低くしときましょう

目標は高い方が良いんじゃないの!?

と思われるかもしれません。

しかし、ひろゆきさんは、目標は低い方が良いと本書で書いています。

本書では目標について、次のように書かれています。

 

人間がなにかを達成するには、「目標」を立てることが大切です。

でも、あまりに高い目標を掲げると、行動するのがおっくうになってしまうこともあります。

『ラクしてうまくいく生き方』より

 

本書にも載っている例ですが、よくダイエットに失敗してしまうのも、目標が高すぎるからだと思います。

ダイエットを始めたての時は、モチベーションも高く、自分を過大評価してしまいがちです。

そのため、「毎日、腹筋100回やろう」「毎日10キロ走ろう」など、始めからきつい目標を設定してしまいます。

その結果、翌日に筋肉痛になったり、忙しくて運動の時間が取れなかったときに「今日はやらなくていいや」となってしまいます。

そして、そのまま運動をしない日々に戻ってしまいます。

一方で、目標を低く設定すると、取り掛かりやすくなります。

「腹筋100回やろう」よりも「腹筋10回やろう」の方が、当たり前ですが、取り掛かりやすいですよね。

実は、人間には、やりたくないことでも、一度始めてしまうと、気分が乗ってきて行動を続けてしまう習性があります!

皆さんの中にも、少しだけやろうと思っていたけれど、気づいたら1時間以上やっていたという経験はないでしょうか?

私も少しだけブログを書こうと思って取り掛かったら、2時間近く書いていたということがありました(笑)

なので、目標をとことん低く設定することで、結果的に続けやすくなるのです!

さらに、継続によって、より成功に近づくことが出来ます!

 

消費ではなく生産によろこびを見出しましょう

お金を使うことでストレスを発散していないでしょうか?

私もそうだったので、気持ちがすごく分かります(笑)

平日に頑張っている分、休日はお金を使ってパーッとしたいですよね!

しかし、お金は使ってしまうと減ってしまいます。

そうすると、お金が足りなくなってしまい、仕事で残業をしたり、体調が悪くても休めず、働かなくてはいけなくなるかもしれません。

そんな状態で働き続けるのは、辛いですよね。

そこで、解決策として本書では次のように書かれています。

 

お金を使うことで楽しくなる・ストレス発散できるという価値観そのものを少し変えていくのはどうでしょうか。おすすめなのは、買い物などの消費行動ではなく、生産活動によろこびや癒しを得られるように生きていくことです。

『ラクしてうまくいく生き方』より

 

生産活動というと、少し難しい印象があるかもしれません。

しかし、何か商品を作る必要はありません。

簡単な例を挙げると、絵を書いたり、私のようにブログや動画を作ったりなど、個人で出来る生産活動は色々あります。

もちろん、材料を買ったり、ブログの維持費など、お金がかかってしまうこともあります。

それでも、毎週飲み歩いたり、遊びに行くよりもお金はかからないのではないでしょうか?

さらに、自分の作ったものがメルカリなどで売れるかもしれません!

ブログやYouTubeであれば、広告収入を手に入れることが出来るかもしれません!

出ていくお金を減らすばかりか、お金を稼ぐことが出来るかもしれません!

ぜひ、皆さんも自分が楽しめる生産活動を探してみて下さい!

 

つねに転職を考えましょう

今の会社に不安や不満を抱えている方は多くいらっしゃると思います。

不安や不満を抱えたまま、毎日を楽しく生きることが出来ませんよね。

だからこそ、転職という選択肢を常に持っておくことが大切です!

本書では、実際に転職をするかどうかは別として、転職サイトやエージェントに登録することをオススメしています。

登録をすることによって、自分の市場価値が分かりますし、今のスキルで他の会社に行けば、どれくらい稼げるのかが分かります。

他の会社と比べたときに、今の会社の方が良ければ、このまま続けようと思えますし、希望の会社が見つかれば、転職も選択肢として生まれます。

また、入りたいけど今の自分では無理そうな会社が見つかった場合、自分が今後どんなスキルや資格を身につければいいのかが分かります。

転職という選択肢を持っておくことで、「今の会社でダメになったらどうしよう」という不安から逃れることが出来ます。

実は私は、新卒で入った会社を1年勤めた後、転職をしました。

転職を選択肢として考えていなかったときは、「仕事は辞めたいけど、辞めたら生活できない、、、」と考えてしまい、精神的に辛かった時期もありました。

しかし、転職サイトに初めて登録してから、「色んな会社があるんだな」と実感することが出来ました。

その結果、「今の会社で本当にダメだったら、転職すればいいや」と思うことができ、実際に転職することが出来ました。

もし、あのまま「ツライけど今の会社で頑張り続けなきゃ」と自分を追い込んでいたら、悲惨なことになっていたかもしれません。

安易に嫌なことから逃げるのは、あまり良くありませんが、自分なりに逃げ道を作っておくと、精神的に楽になります。

 

転職については『転職2.0』という本が、とても参考になります!

YouTubeでは、アニメーションを使った要約動画をあげているので、よろしければご覧ください!

 

 

『ラクしてうまくいく生き方』を読んだ感想

 

現代はストレス社会と言われているように、多くの人が日々ストレスを感じながら生きていると思います。

そんな時代だからこそ、ラクをする精神は大切だと思います。

成功したいなら、もちろんそれに苦労は伴います。

しかし、最低限、自分の趣味を楽しみつつ生活出来るレベルで生きたいのであれば、頑張りすぎる必要はありません。

心ではもっとラクしたいのに、現実では頑張りすぎているから、しんどく感じてしまいます。

そのギャップを埋めるための考え方やコツが、本書にはつまっています。

もっと気楽に生きたい!という方は、ぜひ本書『ラクしてうまくいく生き方』を読んでみて下さい!

 

 

ではでは。

-要約&書評

Copyright© ふとん大学。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.